fc2ブログ
国岡 谷上 中村 門田 いよいよ今週の土曜日より秋季大会の県北大会が始まります。初戦の23日(土)は対世羅高校戦、翌日24日(日)は三次青陵戦、30日(土)は吉田高校戦と、いずれも上下球場で午前9時に試合開始です。ご存知の様に、このグループの上位2校が県大会に出場でき、その県大会の上位チームが中国大会へ、その結果で来春の選抜高校野球大会、つまり甲子園出場校がきまります。
 ぜひ多数の方々の応援をよろしくお願いします。
新チームを見て私の総評を述べたいと思います。やはり野球は投手を含めた守備力です。国岡谷上の両エースが先発の軸となるでしょう。二人共、安定感が増し、一試合を任せられる程に成長しました。ただ、波があるのが、気がかりです。あと、左の中村、ブルペンでは素晴らしい球を投げてるんですが、本番で死球の多いのが気になります。開き直りが必要かも、どちらにしても好素材であることは保証します。もう一人、どんな場面でも即、投げれる門田、いつ、自分の出番が来ても良いように、常にテンションと身体の手当てを怠らない投手です。つぼにはまった時のピッチングは天下一品です。捕手は福永清原。福永は骨折のため秋季大会は出場は無理かも、早急に一年生捕手の育成を。清原は投手の信頼も厚く、日に日に成長が見える選手。後は経験だけ。
 昨日の呉港戦では第一試合目、国岡の完投勝ち、第二試合目はサヨナラ負けではありますが、期待の中村が8回を2失点に押さえ、秋の大会に期待大です。後は一塁手に長身の中岡(4番バッター)二塁手に近政前中、サードに竹村玉川ショートに勝浦池本井上一年生の福原、外野はレフトに2番バッターの努力家、山上、センターに長打力のある守備範囲の広いトップバッターの加藤、ライトに一年生の国重関、神岡、藤後兄弟、名前をあげれば、きりがありません。
その選手達をまとめる岩崎キャプテン、本来は内野手ですが、出てない時は、三塁コーチとして、皆に喝をいれます。
 まだ新チームで個々の可能性は無限大です。楽しみな選手がまだまだ沢山います





スポンサーサイト



2008.08.20 Wed l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲

コメント

いよいよですね!
新チームでの公式戦、いよいよ始まりますね!
地区予選は、全試合コールドゲームで、県大会に乗り込んで欲しいところです。
目標はでっかく「春の選抜出場」!
個々の素材は、光輝くものがあると感じています。

凡事徹底――。
 浦添商高野球部のモットーです。甲子園でも、アルプススタンドの横断幕にしっかりとその4文字が掲げられていました。野球でも、日常生活でも、どんな小さなことでも手を抜かない。わずかな心の乱れが野球にも影響するからとの事。チーム方針であり、チームとしての徹底事項。だから、できない者に対しては厳しいそうです。
 当たり前のことを当たり前にやる。簡単そうで、これほど難しいことはありません。全力疾走、カバーリング、そして1球に対する執着心。今夏の大会、これが一番感じられたのが、浦添商高ナインだったように思います。
 やっている野球も、スタンドの雰囲気も、スタンドとの一体感も一番いいものにしたいですね。
 さあ、三高野球部に関わっている全ての人たちで、やろうじゃないですか!もっとも輝けるその瞬間を目指して、頑張りましょう!!
2008.08.21 Thu l 県東部のやんちゃくれ. URL l 編集
県東部のやんちゃくれさん
まったく同感です。県北部大会で苦戦しているようでは、県大会では通用しません。
 練習試合を見てて、前から思ってるんですが、確かに勝つ事は必要ですが、それより大事なのは試合、試合毎に、何か目的と言うか課題を持ってやって欲しい。本日は1点差でも勝つ試合とか、本日は全員、足をからめた速攻試合をするとか、この試合は、ある投手に完投させるとか。
 試合が終わった後で、なにも見てる人に訴える物が無い試合が多々あります。あー今日は負けたけど次につながる内容だったなーと、感じさせる事が大事です。
当然、本大会は勝つ事が一番ですが、数多くの練習試合では、いろいろな課題をこなして、本番では
いろいろな攻撃、守りの出来るマルチなチームになって欲しい。そうなると、どんな強いチームと戦っても五分の戦いが出来ると思います。
 練習試合では、負け試合をワザと作ってもかまいません。通算成績より公式戦の勝利を目指して。さもないと、こじんまりまとまったチームしか出来ません。
2008.08.21 Thu l ひまわりあっはは. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://himawari620196.blog95.fc2.com/tb.php/66-336b12d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)