三高硬式野球部を4年前に卒業(以前、早稲田大学に合格した村上君の事を書きました。まさにこの時代です)した甲田中出身の寺地君のお兄さん和好さん(23歳)が亡くなられました。
お兄さんは甲田中学時代から捕手として活躍され、崇徳高校に進学され、そこでもレギュラーとして活躍され、そして専門学校に、そこでも捕手として活躍され、新聞にもよく、名前がでてました。都市対抗中国予選でよく活躍されたのを、覚えてます。
そんなお兄さんだから、専門学校を卒業、就職されても、地元の軟式野球クラブに誘われ、チームに入部してました。そんな中、この10日の日曜日、地元の甲田野球場で地区大会を戦っておられる時に倒れられ、脱水症からの心不全で亡くなられとお聞きしました。本日、ご葬儀に列席しました。とてもお父さんの顔を、辛くて見ることが出来ませんでした。
我々が野球をしていた時代は練習中に、水を飲むことは、気合が入ってないとの理由からか、許されてませんでした。だから、私たちは、ボールを探しに行く振りをして、堤防をこえて、水辺でよく川の水を飲んだり、水をグラウンドに撒く時に、どさくさにまぎれて飲んだものです。
しかし現在は水分の補給は当たり前の事ですが、公認され、少年野球大会では、全員一斉に水分を補給する時間も決められてる大会もあります。
三高野球部のみなさんも、これから暑い日の練習、試合が続きますが、水分を充分とって健康管理をしっかりして、調子のおかしい時は、自ら申告して休むくらいの気持ちが必要だと思いました。
寺地和好さんも、今日、お父さんが話されてたように、小さい頃から、病気と言う病気をした経験も無い、健康優良児だったらしいです。水分補給だけが、原因かどうか、素人の私には、言えませんが、皆様におかれましては当分、暑い日が続きます。しっかり水分を取って、仕事にスポーツに頑張りましょう。
和好さん、安らかにお休み下さい。 合掌
お兄さんは甲田中学時代から捕手として活躍され、崇徳高校に進学され、そこでもレギュラーとして活躍され、そして専門学校に、そこでも捕手として活躍され、新聞にもよく、名前がでてました。都市対抗中国予選でよく活躍されたのを、覚えてます。
そんなお兄さんだから、専門学校を卒業、就職されても、地元の軟式野球クラブに誘われ、チームに入部してました。そんな中、この10日の日曜日、地元の甲田野球場で地区大会を戦っておられる時に倒れられ、脱水症からの心不全で亡くなられとお聞きしました。本日、ご葬儀に列席しました。とてもお父さんの顔を、辛くて見ることが出来ませんでした。
我々が野球をしていた時代は練習中に、水を飲むことは、気合が入ってないとの理由からか、許されてませんでした。だから、私たちは、ボールを探しに行く振りをして、堤防をこえて、水辺でよく川の水を飲んだり、水をグラウンドに撒く時に、どさくさにまぎれて飲んだものです。
しかし現在は水分の補給は当たり前の事ですが、公認され、少年野球大会では、全員一斉に水分を補給する時間も決められてる大会もあります。
三高野球部のみなさんも、これから暑い日の練習、試合が続きますが、水分を充分とって健康管理をしっかりして、調子のおかしい時は、自ら申告して休むくらいの気持ちが必要だと思いました。
寺地和好さんも、今日、お父さんが話されてたように、小さい頃から、病気と言う病気をした経験も無い、健康優良児だったらしいです。水分補給だけが、原因かどうか、素人の私には、言えませんが、皆様におかれましては当分、暑い日が続きます。しっかり水分を取って、仕事にスポーツに頑張りましょう。
和好さん、安らかにお休み下さい。 合掌
スポンサーサイト
寺地のお父さんには,うちの子もいろいろ教えていただきました。お亡くなりになった和好さんが捕手で活躍されていたことも,時折お話をお伺いしたものです。
新聞でもよく名前を見させていただいき,同じポジションのわが子にも,頑張ってほしいと願っていました。マスターと同様,ご家族の皆様に何と申し上げればいいのかわかりませんが,三次高校の野球部の選手には,今,好きな野球が出来ることに,あらためて感謝の気持ちをもって取り組んでほしいと言いたいです。
明日の運命は誰にもわかりませんが、23歳の死は、あまりにも速すぎます。
ただ、葬儀の参列者をみて驚いたのですが、若者の参列者の多い事、お父さんも感謝されてました。和好君が生前、いかに友達を大事にしてたか想像出来ますよね。
我々も三高野球部を通じて、知り合ったこの出会いを大事な絆にしたいものです。
寺地くんって、崇徳高校のですよね?
すごく親しみがあり、よくお話していたので信じられません・・・