fc2ブログ
清原 清原2今日は、三次高校硬式野球部、裏キャプテン清原さんに感謝を述べたいと思います。美土里中学校出身、通常、美土里中学校の進学先は、吉田高校か、高宮分校が私らの時代の感覚でした。それを、清原さん、軟式野球部の宇丹君が、美土里中~三高ラインを作りました。ああいう潔癖主義の清原さんだから、周りの選手、監督、コーチ、同僚のマネジャーとのトラブルは容易に想像できます。
 そんな中、男所帯(ちょっと古い表現かな)をしっかり、面倒見てきた清原さんに私は今度のお別れ会に金メダルを用意してます。あーまた言ってしまった。
 この情報源はプログを作成する私にとって口が裂けても言えませんが、敢えて発表します。
夏の大会が終了して数日後、グラウンドを訪れた清原さんは、貴賓席と言うか、審判の方々が休憩されるバックネット裏のあのクーラーの良く効いた部屋を見た時に、あまりの汚さに、現マネージャーを叱ったらしい、すると傍にいた人が「清原、そんな細かい事を言うな」と現マネジャーをかばったらしい、
そこで清原さんの一言が素晴らしい。「この部屋を綺麗に保つのが三高硬式野球部の伝統です。」と
私は涙が出ました。私も10年足らずですが、本気でこの三高硬式野球部と付き合ってきたから、清原さんの気持ちがよーく解ります。
ボランテア同然の手当てで、熱中の中、審判されてる人たちが、食事や一時の休息をされる場所、本日の練習試合のように、如水館から来られた全日本の高校監督を務められる迫田監督を始め、三高に来ていただいた監督、コーチの方々が食事、休憩される場所。そこが汚れてるなんて、野球以前の話です。自分の置かれてる環境に感謝出来ないなんて、そんな高校が強くなるはずも、無いし、万が一強くなったとしても、私は応援などしません。みんなでこの部屋を綺麗に保ちましょうね。
 清原さん、貴女が正解です。人間一人では何も出来ません。
 あなたの進路に後輩達、私たちは、応援してますよ。頑張れ、裏キャプテン 清原

スポンサーサイト



2008.08.05 Tue l 未分類 l COM(5) TB(0) l top ▲

コメント

実は 2日3日に中学校の市議長杯が三高球場で行われたのですが、一塁側のベンチと本部がすごく汚かったと言われました。情けないやら恥ずかしいやら… 清原さんの気持ちとても良くわかります。OBになっても やっぱり 暖かく時には厳しく見守っていきましょうね! 人数が多くなっても今までの良い伝統は守り続けてほしいと思います。3年生のように 相手の目をみて 笑顔で挨拶のできる硬式野球部員であってほしいと願います。
2008.08.06 Wed l . URL l 編集
全く同感です。
先日も、迫田監督率いる如水館高校が練習試合に来てくれました。やはり来客に対する最高のおもてなしは、感謝の気持ちです。それはやはり行動です。控え室を綺麗にする。当たり前の行動です。審判の方々も平日にもかかわらず、何らかの用事を断られ来ていただいてるはずです。綺麗なところで食事や休息を取っていただくのは当然です。
部員が多いのは言い訳になりません。
 我々も愛情を持って注意しましょう。
今の三年生のように、勝っても負けても我々の前を胸をはって堂々と歩いて欲しいものです。その時に一言チクリと言うのが私の楽しみでした。
2008.08.06 Wed l ひまわりあっはは. URL l 編集
美土里中出身です、そこんとこヨロシク!
アレレェー!世間話を出し抜かれたぁ!マスターあのね、まさかブログに載るとは思わなかったから敢えて言わなかったんですが、軟式野球の宇丹君と清原元マネは高宮中ではありません美土里中出身です。通学が便利なせいか、去年今年と三次高校に入学する生徒が増えている状況です。今後とも美土里中出身生徒を宜しく頼みます。さて体育祭のダンスで宇丹・清原が一番最初に手を繋いで出てきたをご存知でしたか。たくさんいる生徒の中で同郷の二人がナゼって思い大笑いしました。その宇丹君残念ながら軟式の甲子園に後わずかのところで惜敗しましたが、よく投げてくれました。彼の活躍に目が次第に細くなるし自慢でもありました。マスターには色々と娘がお世話になって気を使って頂き、親子共々忘れません‥とは口が裂けたら言えません(笑)
2008.08.07 Thu l 元マネの監督. URL l 編集
またまた 大失態
大変、失礼しました。甲立で理容院をしてる義兄がいつも、宇丹君と清原さんをよく自慢するんです。義兄は美土里町の出身で美土里中の先輩です。真に申し訳ありません。即、訂正します。
2008.08.07 Thu l ひまわりあっはは. URL l 編集
ゴメンネ
またやっちゃいましたか(笑)でも訂正しなくてもいいです。小さい事です。イインダヨ!グリーンだよ!美土里だよ!これからもヨロシク頼みます。
2008.08.07 Thu l 元マネの監督. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://himawari620196.blog95.fc2.com/tb.php/60-a9dc1518
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)