
昨日、4年前に卒業した保護者の方々に招待され、保護者の方の経営される梨園に伺いました。バーベキューをしながら楽しい一日を過ごしました。専門学校に進学した者は、立派な社会人として頑張ってるし、大学4年生は就活に必死で、内定を貰った者、これから入社試験を受ける者、大学院試験を受ける者で、親御さんも大変です。
そんな会話の中である保護者の方が「マスターなんでブログやめたん、わしらはブログでしか、後輩たちの活躍を知る方法がないんよ、早く始めてや」と言われ、参加されてた保護者全員から後押しされました。
個人情報などで悩み、止めてましたが、今日から始めます。
良い報告はドンドン発表して行きます。加藤、山上、清原、桜咲く。おめでとう。続け、続け。

今年の三年生も初戦の誠之館高校戦で、夏大会通算100勝し、さらに1勝、上乗せして如水館高校に敗れました。
私が感動したのは、お別れ会での出来事です。三年生の男子部員が同級生の女子マネジャー2人に三高硬式野球部のユニフォームをプレゼントしました。なんと背番号21です。20人のベンチ入り選手を支える21番です。
マネジャー二人は感動し、記念写真の時は喜んで着てました。

昨日はまた良い報告があります。広島県秋季大会北部地区リーグで上下高校と対戦し、無事勝利し3戦全勝で県大会進出を決めました。写真は新メンバーの2年生です。右端の佐々木君は三年生で、留年した訳ではありません(笑)
スポンサーサイト