三年生の皆さん、センター試験お疲れ様。どうでしたか?とは聞きません。本人が一番解っているから。
我々の時代(昭和40年代中頃)はセンター試験等無く、ほぼ一発勝負でしたので未だにセンター試験の詳細がほとんど理解出来ませんが、昨年の受験生の話を聞くとセンター試験の出来により、希望校を変更したり維持したりするそうですね。
62才の私が考えるに長い人生には何度か大きな岐路があり、右か左かのどちらかを選択しなければならない場面がやって来ます。それが何度も訪れます。皆さんには今が第一番目の大きな岐路だと思います。本試験に向けて頑張って下さい。
なんの力にもなりませんが、一生懸命応援してます。
スポンサーサイト
年に一度の校内マラソン大会、原田主将時代は速い選手が多かったなー。
ベスト30位以内は陸上部と野球部員ばかり、世羅出身の選手の活躍も素晴らしいし、広島市内組の二人も速かったなー。やはり一番速いのは吉田中出身の嶋ちゃんかな。
後輩の山上ツインも速い、速い。
現役選手もこの冬はしっかり走り込んで欲しいなー。結果は夏に出るから。
いよいよ来週日曜日(20日)はひろしま男子駅伝、いつかは三次高校出身の選手が出てきて欲しいなー。
1964年の東京オリンピックの最終聖火ランナー坂井(三次高校~早稲田大学)さんの様な。
新年あけましておめでとうございます。
現役三年生は正月どころでは、ないと思いますが、皆が通る道、悔いのないよう頑張って下さい。
お正月の楽しみは全国に散らばった子供たちが、帰郷する事。今年も昨年の卒業生が立ち寄ってくれました。
今年の三高野球部は強いよ。
日本体育大学の関係者の皆様、箱根駅伝総合優勝おめでとうございます。
大田君、渡辺君おめでとう。