fc2ブログ
DSC07569 (640x425)
三年生の皆さん、進学に就職に受験勉強頑張ってますか?
 もうすべて試験は受けて結果待ちの生徒もいるそうですね。
後輩は広島県秋季大会を北部地区予選を3戦3勝で県大会に進出しましたが、初戦で高陽東高校に負け、来季に架ける事になりました。
 年内の公式戦は残すとこ一年生大会だけになりました。地味な大会ですが、来季以降を占う意味でも興味深い大会です。県北では一年生が9名に充たず二年生が助っ人で参加する高校も多数ありますが、三次高校は一年生だけで充分ですね。

DSC07581 (640x425)
三年生で大学進学希望の生徒は登校後、地元の塾通いをしてる生徒も多数いるとの事。やはり高校三年生はこの半年が大事な時期。皆で笑って卒業式を迎えましょう。その為なら今の苦労は耐えられるはずです
スポンサーサイト



2012.09.24 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
IMG_2198 (640x427)
昨日(9月15日)みよしきんさいスタジアムで高校野球広島大会秋季県体会が行われ、我が三次高校は初戦で、強豪校高陽東高校と対戦しました。先発メンバーです。一年二年生が混在し大変バランスの良い先発陣です。
IMG_2201 (640x427)
エース県4番の立花君です、コントロールが良く大崩れしないタイプです。
IMG_2235 (640x427)
高陽東高校には第87回夏期大会の決勝戦で敗れてから、対戦回数は少ないものの、一度も公式戦で勝った事がありません。昨日も球場には準優勝時の保護者の方々の姿が見られました。試合終了後、少し話をしたのですが当時の選手たちも25歳になりパパになった者、つい最近結婚した者、結婚式を間近に控えた者がおり、当時の話で盛り上がりました。
 もう卒業して10年近くなるのですが、最低年に一回は保護者の方たちと懇親会をしてます。永遠に友達です。

IMG_2236 (640x427)
さて試合は三次高校は相手投手をなかなか打てず、高陽東はちょっとしたチャンスを見逃がさず、徐々に加点していきます。
IMG_2249 (640x427)
この夏の大会には杉谷新キャプテンだけメンバー入りし(試合出場無し)すべての選手が公式戦初体験です。やはり最初は緊張気味でしたが、回が進むに連れて少しづつ良い打球が出始めました。
IMG_2260 (640x427)
IMG_2264 (640x427)
IMG_2269 (640x427)
そんな中、気持ちの選手、7番牧原に左中間オーバーの大二塁打が出て、その後三塁に進塁します。最高のチャンスでしたが後続がなく無得点に終わります。唯一のチャンスでした。
IMG_2279 (640x427)
初秋と言え真夏のような暑さで、選手の体力を奪います。水分補給を欠かせません。
IMG_2280 (640x427)
ピンチが度々訪れ、円陣を組み監督の伝令を伝えます。
IMG_2281 (640x427)
最終的には6対0の完封負けです。1点が欲しかった、出来れば先制点が
IMG_2283 (640x427)
高陽東高校の皆様、明日の広陵戦頑張ってください。
IMG_2288 (640x427)
ゲームセット
IMG_2303 (640x427)
選手の皆さん。初公式戦どうでしたか?
 私はこう考えます。ナイスゲームでした。初戦で甲子園出場経験校と対戦し、自分たちの足りない部分がよく理解できたと思います。本番は夏です。これから厳しい冬を乗り越え、みんなが一皮むけて来春には大きな花を咲かせましょう。プラス思考で行きましょう。
2012.09.16 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
三次高校9 (640x426)
あの暑い暑い夏大会から約2ヶ月。もう秋季県大会の開幕です。この大会の3位までの高校が山口県で開催される中国大会に出場し、おそらく3位以内の学校が甲子園に出場します。
 おそらくと申したのは、中国地方、四国地方の9県で5校の出場となるため、四国地方が3校出場すれば、中国地方は2校となります。
 素晴らしい例外として、秋季中国大会の優勝校が神宮大会に出場する訳ですが、その大会で全国優勝すると、その地方の甲子園選抜校が1校増える仕組みになってます。
 三次高校を応援するのは当たり前ですが、中国大会と神宮大会で広島県選出の高校を応援する楽しみもありますね。

高陽東高校 (640x426)
さて本日、広島市内で秋季県大会の抽選会が行われ、我が三次高校は大会初日の9月15日(土)の地元みよしきんさいスタジアムの第一戦(午前9時開始)で高陽東高校と対戦する事になりました。
 好ゲームになること、間違いありません。地元三次、みんなで応援に行きましょう。

広陵高校 (640x426)
高陽東高校に勝利した翌日(9月16日)の日曜日は広島市内のコカ・コーラウエスト球場での第2試合目で、これまた強豪校、広陵高校と対戦です。近年に無い好位置を引きましたね。
 いつも言ってる事、別にプロ野球や大学野球と対戦する訳じゃない。同じ高校生、年長でも高校二年生。
なにもビビる事は無い。思い切って行こう。
2012.09.10 Mon l 未分類 l COM(7) TB(0) l top ▲
IMG_2069 (640x427)
今日(9月2日)は久しぶりに三高グランドに呉三津田高校を招き練習試合を行いました。秋季県大会を間近に控え、難しい試合になります。
 結果はどうあれ、やはり他校との試合は緊張感もあり勉強になる事は間違いありません。
微妙な時期なので、誰が打った、誰が好投したとかは言いません。
 ただ9月に入ったと言え、真夏のような暑い一日でした

IMG_2072 (640x427)
IMG_2075 (640x427)
IMG_2078 (640x427)
IMG_2079 (640x427)
IMG_2084 (640x427)
IMG_2089 (640x427)
IMG_2093 (640x427)
IMG_2096 (640x427)
まだまだキラキラ光る原石がたくさんいます。これから、これから。エラーを恐れず積極的なプレーを
2012.09.02 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲