三次高校 硬式野球あれこれ
歴史 公式、練習試合 近況報告などお伝えします
第93回高校野球選手権広島大会7月9日開幕
いよいよ第93回全国高校野球選手権広島大会が7月9日(土)に開幕します。
7月9日はマツダスタジアムで開会式。
翌10日(日)はご当地、三次きんさい球場で忠海高校と初戦(2時プレーボール)を戦います。
忠海高校との公式戦は、あの準優勝(第87回)の三回戦であたり7対1で三次高校が快勝してます。
今年も先の事は考えず、一戦、一戦を全力で戦って欲しいものです。
頑張れ、三次高校
第92回
第91回
第90回
第88回この年の表紙は三次高校、谷本主将と三次高校の応援風景でした
スポンサーサイト
2011.06.30 Thu
l
未分類
l
COM(7)
TB(0)
l
top ▲
山陽高校に行って来ました
6月19日(土)に山陽高校に練習試合のため行って来ました。
町のど真ん中にある球場なので、校舎に向けて打ちます。建物のせいか、実際より狭く感じました
山陽高校は二度、夏の全国大会に出て、その粘り強い戦いから「ミラクル山陽」と言われました
もう一つ、強豪のクラブがあります。それはサッカー部です、近年は皆実高校や観音高校が有名ですが、それ以前はサッカーと言えば山陽でした。全国大会出場は当たり前で、昭和42年には全国優勝を成し遂げました。
そのサッカー部は野球グランドのレフト奥で練習してます。
同じ光景を東京で見たことがあります、それは帝京高校です、野球部も日本一、サッカー部も日本一、その二つのクラブが同じグランドで練習をしており、野球部員の打った球がサッカー部員に当たったり、サッカーボールが野球場に入ったり、それはそれは、大変な状況下のクラブ活動でした。
私が何を言いたいかは、ご理解下さい
上妻も勉強になったと思います
泣いても笑っても後2ヶ月、重森頑張れ
稲田も最後の夏だよ、悔いないように
2011.06.29 Wed
l
未分類
l
COM(0)
TB(0)
l
top ▲
体育大会
6月12日(日)、雨天の中、三次高等学校体育大会開催されました
開会式を盛り上げる吹奏楽部、実力は県下屈指です
選手宣誓は硬式野球部、伊藤副主将です
三年生選抜生徒による集団行動は魅力的でした
クラブ対抗リレー、1走は二年生上妻捕手です
第2走者は原田主将です
第3走者、中岡からアンカー時川に、最終結果は2位でした
レスリング部アンカーは第3走者を抱えての100メートル走です
この種目には十日市中学校の陸上部も参加しました
三年生女子全員による演技も見事でした
男子全員による組体操、雨で身体同士が滑る中、失敗後、再度挑戦、完成です
黄組、応援合戦
青組、応援合戦
赤組、応援合戦
(
速報)昨日14日(月)に地元ケーブルテレビで、三次高校体育大会の特集が放映されました。三次市外の方に、DVDをお貸しします
2011.06.13 Mon
l
未分類
l
COM(2)
TB(0)
l
top ▲
西条農業高校に行って来ました
今日6月4日(土)は西条農業高校に練習試合に行きました。
学校に入るなりビックリしました。それは校内がゴミ一つ落ちてないばかりが、木々や植物の手入れの見事な事。
今までいろいろな学校に練習試合に行きましたが、間違いなく一番の綺麗さでした。
よくよく考えてみると、この学校には園芸関係のクラスもあり、庭の手入れはお手の物なんですね。後、生徒さんの挨拶も見事でした
文字通り見事な校庭です
同校野球部は甲子園出場を果してます。現在、プロ野球楽天でコーチをしてる磯部さん時代だと記憶してます
同校のもう一つ有名なスポーツクラブは陸上部です、なかでも長距離走は全国大会の常連校で、その実力は全国トップクラスです
本日の練習試合の結果
第一試合 西条農業6-6三次高校 第二試合 西条農業5-1三次高校
2011.06.04 Sat
l
未分類
l
COM(2)
TB(0)
l
top ▲
l
Home
l
プロフィール
Author:ひまわりわっはは
FC2 Blog Ranking
最近の記事
2回戦突破(福山明王台高校) (09/23)
秋季県大会初戦突破(廿日市高校戦) (09/21)
秋季県大会組み合わせ決まる (09/17)
広陵高校遠征 (09/17)
ブログ再開します。 (09/15)
ブログ閉鎖のお知らせ (05/21)
米子遠征 (05/13)
新入部員歓迎会 (04/29)
尾道高校に完敗 (04/14)
初戦突破 西条農業高校に勝利 (04/13)
最近のコメント
さすらいのOB:秋季県大会初戦突破(廿日市高校戦) (09/22)
ひまわりあっはは:ブログ閉鎖のお知らせ (06/08)
OBの一保護者:ブログ閉鎖のお知らせ (06/05)
USER:ブログ閉鎖のお知らせ (05/28)
ひまわりあっはは:ブログ閉鎖のお知らせ (05/28)
:ブログ閉鎖のお知らせ (05/28)
まはろう:ブログ閉鎖のお知らせ (05/27)
最近のトラックバック
50秒ですぐ読めるニュース:福島県 高校野球 (07/14)
月別アーカイブ
2013年09月 (5)
2013年05月 (2)
2013年04月 (4)
2013年03月 (13)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (7)
2012年07月 (10)
2012年06月 (7)
2012年05月 (5)
2012年04月 (5)
2012年03月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (4)
2011年07月 (7)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (6)
2011年03月 (4)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (9)
2010年08月 (13)
2010年07月 (17)
2010年06月 (7)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (15)
2010年02月 (4)
2010年01月 (3)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (14)
2009年06月 (9)
2009年05月 (9)
2009年04月 (7)
2009年03月 (9)
2009年02月 (4)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年09月 (10)
2008年08月 (14)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (20)
カテゴリー
未分類 (393)
fc2ブログ (0)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード