fc2ブログ
円陣
昨日6月27日(日)に廿日市西高校グランドで廿日市西高校、呉高専と我が三次高校の変則ダブルが行なわれました。三次高校は第二試合、第三試合目と言う事で、三次を昼前に出たんですが、宮島パーキングを通過する頃には、ジャンジャン降りで、「こりゃー出来やーせん、廿日市西高校だけでも、見て帰ろう」と思い、走行しました、すると廿日市インターを出る頃には、私の日頃の行いが良いのか、雨もピタリと止み、グランドに着いた時には元気な高校球児の声が響き渡ってました。
円陣2
到着した時は第二試合目の呉高専対三次高校の三回が終了した所でした。いきなり増田君(一年生)の大ホームランが飛び出し、ビックリしました。
結果は6-5で我が三高の勝ちでしたが、接戦でした。
先発メンバー(1)センター吉山(2)ライト国重(3)ショート福原(4)キャッチャー上妻(5)サード押谷
(6)ファースト山崎(7)レフト戸田(8)セカンド松長(9)ピッチャー増田
でした。(途中交代)時川)(レフト

整列
第二試合目三次5-0廿日市西(7回雨天コールド)
先発メンバー(1)センター吉山(2)ライト国重(3)ショート福原(4)キャッチャー八谷(5)サード押谷(6)ファースト伊藤(7)レフト益田(8)セカンド松長(9)ピッチャー窪田
でした。(途中交代)立花兄

整列2
さて7月3日(土)は今季、最後の練習試合がなんと三次きんさい球場で行なわれます。対戦相手はあの島根県の強豪、浜田商業です。
この日はこの夏大会に惜しくもメンバー入り出来なかった三年生の選手にとっては、最後の試合。全員、出場して欲しいですね。



スポンサーサイト



2010.06.28 Mon l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲
谷本
本日、夏季大会の抽選会があり、三高はGブロックを引き当てました。シード校は呉宮原高校です。
我が三高は一回戦は祇園北高校と対戦します。(7月11日日曜日12時半より、みよしきんさい球場)二回戦は一回戦シードの上下高校です。(7月18日日曜日12時半より東広島アクアスタジアム)
その他、Gブロックには西条農業、井口高校、加計芸北、黒瀬高校、千代田高校、上下高校、音戸高校、工大校、観音高校と呉宮原高校です。先ず、Gブロックを通過です。
(注)写真は4年前、三年生がたった2名の時のキャプテン谷本君です。大学でも関西六大学リーグで硬式野球を続けてます。
2010.06.26 Sat l 未分類 l COM(4) TB(0) l top ▲

壮行会
あれから一年、いよいよ来月10日には第92回高校野球選手権 広島大会が開催されます。
当然の事ながら、三年生にとっては、最後の大会になります。
すでに、新聞社、各紙に、学校紹介が始まりました。

朝日新聞
主催者の朝日新聞にも、すでに、我が三次高校が紹介されました。
ディリースポーツ
ディリースポーツ紙にも、しかし、これは、あくまでも、参考メンバーで、発表があるまで、確定メンバーは我々には解りません。なにせ、新入生を含めて50名を超す部員の中からの20名のベンチ入りメンバーです。
監督も頭が痛い事でしょう。

福原
今週土曜日(26日)は広島市内で抽選会が行なわれます。福原主将が幸運のくじを引きに行きます。
坊主頭
大会前日には、三次高校硬式野球部の儀式で、全員が丸坊主になります。ほとんどの選手が理髪店に行かず、親や部員同士でバリカンで仕上げます。寮にはサッカー部員で坊主頭に仕上げる天才理髪師がいるそうです。戸田
三年生諸君、入学して二年半、あっと言う間の野球部生活でしたね、最後の意地を見せて下さい。他の学校より一日でも長く、グランドに立っていましょう。
(夏大会までの練習試合日程)
6月26日(土) 対尾道東高校 ダブル 於:三次高校グランド
6月27日(日) 対廿日市西高校、呉高専高校 変則ダブル 於:廿日市西高校グランド
7月3日(土) 対浜田商業高校 ダブル 於:三次高校グランド








2010.06.23 Wed l 未分類 l COM(8) TB(0) l top ▲
安田
青組リーダー安田君
リレーメンバー
クラブ対抗リレーメンバー福原ー益田ー安田ー竹元
安田2
行け、行け安田
益田
韋駄天、益田君
押谷
ブロック別リレーで激走の押谷君
吉山
100メートル走の吉山君
吉山2
騎馬戦の脚役、吉山君
金藤
リレー(教員チーム)で爆走の金藤先生・・・・泳いだ方が速いかも?
国重
100メートル走の国重君
時川
100メートル走で独走の時川君
整列
写真撮るけー並びんさいや
川本
100メートル走1位の川本君
竹元
アンカー竹元、大逆転か?
中村
組体操で大活躍?エースの中村君
田村
3段組体操で堂々と演技する田村君
二年生
チームワーク抜群の二年生部員
槇橋
組体操で自分の役回りを思い出してる槇橋君
松本、臺君
とっておき情報です。上の写真は広島カープカレンダーの5月の緒方選手の写真ですが、よくよくネット裏を見ると、いつもマツダスタジアムでアルバイトをしてる昨年4月、三高を卒業した修道大学2年生(野球部OB)の松本君(左)と臺君(右)がアルバイトの制服で階段に座っているのが見えます。
光浩君と仲間達
現在も沢山の野球部卒業生が大学生活をしながら広島カープ球団関係でアルバイトしてますが、その礎を作ったのが4年前の主将の森島君(後方左端)です。彼はカープの選手にも大変可愛がれ、よくカープの打撃練習の時には外野を守ってました。なにせ186センチの長身、おおかたの選手より大きくカープの選手と勘違いするほどでした。特に永川勝浩投手には同じ三次出身、永川投手にとっては弟(光浩君、当時副主将、写真前列中央)のチームメイトと言う事で特に可愛がられたそうです。
当たり前の事ですが、良い青年ですよ。




2010.06.16 Wed l 未分類 l COM(4) TB(0) l top ▲
福原主将
大ピラミッドに挑戦する福原主将
お手伝い
各競技のお手伝い、吉山、国重君
益田
青チームのリーダー安田君
押谷2
フォークダンス(私も大好きです)押谷君
高木
激走する高木君
山崎
肉体美ー山崎君
時川
必死に働く時川君
松長2
準備をしながら、夏季大会に向けストレッチをする松長君
赤組大応援団
赤組大応援団
川本
一人浮いてる川本君
太田
少し照れてる太田君
竹元
竹元君入場
田村
安定してるねー田村君
嶋田
8番は嶋田君です
八谷
八谷2
八谷3
八谷君3連発
立花
この日、一番楽しそうだった立花君
2010.06.15 Tue l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲
開会式
本日6月13日(日)にみよし運動公園陸上競技場で三次高校体育大会が開催されました。午前中は小雨が降り、寒いほどでしたが、午後からは雨も上がり、全プログラム、無事に行なわれました。
硬式野球部
毎年恒例のクラブ紹介は、今年より文科系のクラブも同時に入場行進をおこない、それぞれパフォーマンスを見せました。我が硬式野球部も55名の見事な行進でした。
クラブ対抗リレー
その後、すぐに行なわれたクラブ別対抗リレーは陸上部を上回る3位でした。アンカーは三年生の竹元君です。
手伝い
体育大会の各プログラムの準備係りは硬式野球部が全員で担当しました。
100m走
100メートル走では野球部員同士の厳しい戦いもありました。
二年生部員
私を見つけて手を振ってくれる部員達。
爆走?
爆走後、倒れる部員もいました。
安田君
優勝は安田君率いる青チームが優勝です。当然表彰式には安田君、登場です。
教育実習
素晴らしい人にも会えました。あれは4年目、硬式野球部が夏大会で準優勝した翌年、三次高校硬式野球部の三年生部員は谷本、日高君のたった2名でした。その時の同級生、金藤さんです。みなさんご存知の通り高校時代から水泳の平泳ぎで全日本クラスの選手でした。東海大学に進学され、あの北京オリンピックの200メートル平泳ぎでファイナリストになりました。現在の同種目の日本新記録保持者です。ただいま教育実習で三高の教壇にたたれてます。(左から二人目の女性です)三年生の皆さんにとっては最後の体育大会、たくさんの写真を撮りましたので、後日プレゼントします。







2010.06.13 Sun l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲
福原
6月5日(土)の練習試合
第一試合 三次高校6-4竹原高校
先発メンバー (1)センター竹元 (2)ライト山本 (3)レフト戸田 (4)キャッチャー八谷 (5)サード大野
(6)ファースト伊藤 (7)ショート原田 (8)セカンド立花兄 (9)ピッチャー窪田
窪田→益田→川本ー八谷

高木
第二試合 三次高校19-6竹原高校
先発メンバー(1)ライト太田 (2)レフト嶋田 (3)センター益田 (4)キャッチャー上妻 (5)サード押谷
(6)ファースト稲田 (7)セカンド立花弟 (8)ショート原田 (9)ピッチャー高木
高木→川本ー上妻 (本塁打)川本(初)おめでとう

中村
6月6日(日)の練習試合
第一試合 三次高校13-2城北高校
先発メンバー (1)センター吉山 (2)ライト国重 (3)センター益田 (4)キャッチャー八谷 (5)ピッチャー中村 (6)サード押谷 (7)ファースト山崎 (8)ショート福原 (9)セカンド松長
(本塁打)福原キャプテン(初)おめでとう
第二試合 三次高校8-0倉吉西高校
先発メンバー (1)レフト戸田 (2)セカンド立花 兄 (3)サード大野 (4)キャッチャー八谷 (5)ライト嶋田 (6)サード伊藤 (7)センター竹元 (8)ショート原田 (9)ピッチャー川本
川本→窪田 (本塁打)嶋田(初)おめでとう

体育大会
いよいよ来週の13日(日曜日)は三次高校体育大会がみよし運動公園陸上競技場で開催されます。
また、昨年同様、硬式野球部の大行進が見れます。当然、私も応援に行きます。私の注目種目はなんと言ってもクラブ別対抗リレーです、昨年は、残念な結果に終わりましたが、今年はマラソン大会同様に、陸上部に次ぐ2位が最低目標ですよ。皆さん応援に行きましょう。午前9時プレーボールです。


2010.06.08 Tue l 未分類 l COM(1) TB(0) l top ▲