fc2ブログ
nagakawa.jpg 永川 森島 末廣 開会式本日のドラフト会議で、三高出身の永川光浩君(龍谷大学)が、広島カープに、育成選手の第1位で指名されました。
梵選手に続き、三次高校出身のプロ野球選手が誕生しました。4年前の県大会準優勝からずーと、ずーと応援してきた選手だけに、指名の報告が入った時は涙が溢れました。
一緒に4年前に戦った15名の同級生もそうだと思います。
前回も述べましたように、セリーグの新人王は2年連続で育成選手になりそうです。ゆっくり身体をプロ用に仕上げ、慌てず、少しずつ力をつけ、いつか一軍のマウンドに上がって欲しいです。
私が前から言っているように、大器晩成型の選手ですから。
近く、準優勝メンバーと保護者の皆さんでお祝いをしたいですね。
川戸 表彰式 勝利
永川 14.jpg 龍谷大学 木屋
現在、同リーグでは神戸学院大学で永川君の一年後輩の谷本君が、内野手として、頑張ってます。
名門校出身の選手達の中で本当に努力してますよ。
2009年10月25日_IMG_0012
(追伸)11月1日(日)の尾道高校戦、11月3日(火)安芸府中戦の練習試合は新型インフルエンザ等の影響により中止となりました。














スポンサーサイト



2009.10.29 Thu l 未分類 l COM(3) TB(0) l top ▲
吉山 高木 窪田 中村 槇橋 10月24日(土)は、三次きんさい球場で、試合形式の練習を、行ないました。
相変らず綺麗な球場ですね。来年の公式戦は当球場が利用されるのは、当然の事、しっかりこのグラウンドに慣れて欲しいものです。
今日は投手陣を掲載しました。左右は元よりオーバースローあり、サイドスローあり、アンダースローあり、楽しみな投手が目白押しです。この投手陣が冬場にしっかり走りこみ、下半身の強化に努めれば、凄い投手陣になる事、間違いない気がします。

IMG_0639.jpg 本日、嬉しい事がありました。
加藤、井上、竹村君達が、進路決定の報告に来てくれました。三人共、第一希望の、大学、専門学校に合格したとの事です。良かった、良かった。
後は残り少ない高校生活を一日、一日、大事に過ごして欲しいだけです。
まだ大学入試や就職試験に頑張ってる三年生部員がたくさんいます。みんなが合格の知らせを持ってきてくれる事を、毎日楽しみにして待ってます。.





2009.10.26 Mon l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲
IMG_0601.jpg 梵 永川 表彰式 永川他 父兄2


10月13日(火)は三次地方は新聞休刊日で、新聞は届かなかったんですが、東京や大阪など広島市を含む都会では、駅売りと言う形で新聞が発行されてます。
そんな日に友達からメールが入り、あの永川光浩君(現龍谷大学4年)に我が広島カープが興味を示し、下位指名か、育成選手として、今回ドラフトで入団を熱望してると、報知新聞が掲載してるとの事でした。早速、東京にいる私の娘に買ってくれるよう、メールを入れゲットしました。
永川光浩君も既に所属する関西六大学野球連盟にプロ志望届けを提出済みとの事。
あの梵選手以来の三高野球部からのプロ野球選手誕生が現実味を増してきました。
光浩君と言えば4年前の広島県夏季大会の準決勝戦の広島工業戦の9回表の三者凡退が、脳裏にくっきり残ってます。188センチの長身からの投球ホーム、一瞬球場がシーンとなる位、綺麗なものでした。大器晩成の光浩君を絶対カープ球団が獲得して欲しいものです。
4年前のビッグな保護者の皆さん、無事、入団が決まったら、またお祝いの会をしましょうね。
(注意)微妙な時期、決定するまで、大騒ぎしないで、暖かく応援してましょうね。お願いします。


本日の練習試合の結果 第一試合 三次高校4-4西条農業、第二試合目 三次高校2-8西条農業でした。
2009.10.17 Sat l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲
試合終了 時川 立花
今日(10月10日)に庄原実業高校グラウンドで一年生大会が行なわれました。我が三高は一試合目に庄原実業高校と対戦し10対1で負けました。
先発メンバー(1)センター時川、(2)セカンド立花、(3)ショート原田、(4)ピッチャー中村、(5)キャッチャー稲田、(6)ライト嶋田、(7)サード重森、(8)ファースト伊藤、(9)レフト槙橋 でした。
これで三高の年内の公式戦は終了しました。
この冬に個々の課題を設定し、その克服に向けて、体力作りに頑張ってもらいたいものです。

原田、重森 保護者会 少年野球クラブ 庄原実業






2009.10.10 Sat l 未分類 l COM(3) TB(0) l top ▲
八谷、山崎 竹元、国重
この土曜日(10月3日)は三高グランドで、廿日市高校との練習試合がありました。
まず結果から、第一試合目 三次高校9-9廿日市高校。第二試合目 三次高校4-2廿日市高校でした。この試合は両チームともに、今週末から開催される一年生大会に合わせて一年生だけのチームで2試合を行ないました。
両チームともに、試合経験の少なさからか、エラーが目立ちましたが、同時にキラッと光るプレーも沢山でました。

中村 稲田 川本
いよいよ今週末から一年生大会の北部地区大会が、始まります。新庄高校と言う今や、県を代表するチームが同地区にいますので、一年生は余程頑張らないと地区代表(北部地区の優勝校のみ県大会に出場)になれません。ミスを少なくし、得点時には確実に得点する形に持っていって欲しいものです。
第一試合目は、10月10日(土)に庄原実業高校と庄原実業高校グランドで行なわれます。
一年生にとっては始めてのグランド、対する庄原実業高校は我が庭でするようなもの。
気合を入れて行きましょう。一年生の保護者の皆さん、出来るだけ応援に行きましょうや。今年最後の公式戦ですから。
話は変わって二年生の諸君、修学旅行はどうでしたか?楽しい思い出を沢山、作りましたか?
この冬は体力作りに頑張りましょう。




2009.10.06 Tue l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲