fc2ブログ
加藤 清原 来月5月3日(日)には三高グランドで、旧制中学校トーナメント戦が行われます。旧制中学校とは、現在の高等学校の前身で、歴史ある学校です。参加校は、福山誠之館高校(旧制:県福山中学)、広島国泰寺高校(旧制:県広島中学)、呉三津田高校(旧制:県立呉中学)、三次高校(旧制:三次中学)の4校でトーナメント戦を戦います池本 勝浦 昨年は同じ5月3日に開催され、第一試合 三次高校10-8国泰寺高校、決勝戦は、三次高校16-13福山誠之館で、見事、我が三高が優勝しました。今年もこの大会で優勝し本番の夏季大会に向けて好発進しましょう。みなさん、応援をよろしく前中 竹村



スポンサーサイト



2009.04.26 Sun l 未分類 l COM(7) TB(0) l top ▲
先発メンバー 卒業生 本日、旧広島市民球場で春季広島県大会2回戦、三次高校対広陵戦が行われました。結果は13対0の7回コールドで我が三高が大敗しました。球場にはこの4月で卒業した修道大学の5人組(松田、松本、臺、弓掛)が4人、応援に駆けつけてくれました。2年先輩の廣田君や畠山君の元気な姿も見えました。我が息子、大智も厳しい研修期間の合間をぬって来てくれました。試合は私の恐れてた事が起きました。相手が全国クラスの広陵高校、球場が今年で広島カープの公式戦を終えた広島市民球場。なにもかもが、初体験で地に足が着いてませんでした。その中でも中村の好投は光りました。いつもの守備なら1回、2回の相手得点は無いはずでした中村 近政 そんな中、初ヒット(私はコイツが口火を切るだろうと思ってました)が近政に出ました。後、福永にも大2塁打が出ましたが、なにせ攻撃もここまで、投手も国岡、谷上、門田と繋ぎましたが、広陵打線を抑える事が出来ませんでした福永 谷上 池本
しかし、これも良い経験。後、夏季大会まで3ヶ月余り。特に三年生、これだけ、最高の環境で痛めつけられたんだから、後は立ち上がるだけ、前向きに行こう。技術は一足飛びに上がるものでは無いかもしれないが、精神面は明日からでも、立ち上がれるはず、君達の周りには沢山の応援者が付いている。後の3ヶ月、悔いの無いよう頑張ろう。まだまだ強くなれるはず。本日の私の選ぶ殊勲賞は近政君です。







2009.04.19 Sun l 未分類 l COM(8) TB(0) l top ▲
得点 本日(4月18日)春季大会が開幕し我が三高は自彊高校に7対5で勝利しました。試合は中村が先発し2回を完璧に抑えていたんですが、3回に相手の長打やパスボールで3点を先取されました。その裏、三高は近政、加藤の連打ワンアウト一、三塁から前中のスクイズでまず1点、続いて竹村のレフト前ヒットで2点目を上げ3対2となりました近政 加藤 前中 4回には清原のツーベースに、またまた近政のセンター前ヒットで1点をあげ3対3の同点になりました。3回途中からピッチャーは谷上です清原 5回には両チームが1点づつを上げ4対4。6回表からピッチャーは門田
に代わります。そして7回裏の三高の攻撃、前中、竹村が凡打で倒れたツーアウトから、福永のツーベース、清原の安打で1、3塁、ダブルスチールで1点、その後2,3塁からピッチャーの門田のセンター前に2点タイムリー、8回途中からエース国岡が投げ、見事勝利しました
福永 門田 国岡 礼 明日(4月19日)は、いよいよ市民球場(旧)の第3試合目(午後2時開始)で広陵高校と対戦します。失う物は何も無い、得る事ばかり、全力を尽くし勝ちに行こう。皆さん応援に行きましょう。(追伸)今日の先発メンバー(1)加藤(2)前中(3)竹村(4)福永(5)清原(6)勝浦(7)玉川(8)近政(9)中村以上です。私の独断で選ぶ最高殊勲選手は門田です。
門田以外の選手が殊勲賞です。門田君には何か勉強道具を送ります。








2009.04.18 Sat l 未分類 l COM(3) TB(0) l top ▲
中村 山上、門田 いよいよ今月18日に春季広島県高校野球大会が開幕します。先日に抽選会が行なわれ、我が三高は18日(土)の上下球場での第一試合(10時開始)で、自彊高校と対戦する事になりました。4月5日の練習試合では自彊9-5三次。三次10-4自彊で一勝一敗の五分でした。
全力で一回戦を勝ち抜き、翌日の旧広島市民球場の第三試合(14時開始)であの広陵高校と対戦してもらいたいものです。その後は如水館と宮島工業の勝者と対戦する事になります。三校ともに甲子園出場経験者です。岩崎主将も大変良いくじを引いてくれました。練習試合を含め広陵高校と対戦するのは5年ぶりです。5年前は村上主将や永川投手の頑張りで勝ってます。その翌年は夏季大会で準優勝してます。昨年はちなみにこの大会でベスト8に入り、夏季大会のシード校になりました。
相手校の 校名に萎縮する事無く、同じ時代に生まれた高校生同士です。個々の力を発揮して、良い試合を期待してます。皆で応援に行きましょう
竹村 池本
この大会の4強は春季中国大会(6月3日から3日間)に出場できます。なんと会場は新三次市営球場です。またまた三次が盛り上がります。ベスト4目指してがんばれ。 永川森島 村上




2009.04.14 Tue l 未分類 l COM(4) TB(0) l top ▲
新市民球場 新市民球場2 本日(4月12日)は三次高校グランドで、三次高校対油木高校との練習試合がダブルヘッターで行なわれました。一方、新広島市民球場では、新球場のこけらおとしを飾る中日戦3回戦が行なわれました。まず我が三次高校の結果から。第一試合 三次高校10-2油木高校。先発メンバー(1)センター加藤、(2)セカンド前中、(3)ファースト竹村、(4)キャッチャー福永、(5)レフト清原、(6)ショート勝浦、(7)サード福原、(8)ライト近政、(9)ピッチャー中村。 (試合内容)前中、清原、勝浦、福永のマルチヒット、なかでも福永のスリーランホームランは立派。
第2試合 三次高校12-4油木高校 先発メンバー(1)ショート勝浦、(2)センター山上。(3)ファースト井上、(4)キャッチャー八谷、(5)セカンド玉川、(6)ライト国重、(7)レフト関、(8)サード池本、(9)ピッチャー門田 (試合内容)打撃好調、池本、井上、玉川のマルチヒット、井上、玉川は、それぞれ3安打の猛打賞。いよいよ明日は春季大会の抽選日、決定次第、このブログにて発表します。
今日のカープは三高出身の梵選手の大活躍で10-0の完勝
梵 元三高野球部の主将、村上君(現、早稲田大学4年生)のご両親と久々の対面村上さん今年の夏の県大会の決勝戦は新広島市民球場で開催されます
2009.04.12 Sun l 未分類 l COM(1) TB(0) l top ▲
勝浦 前中 本日(4月11日)は、尾道商業高校グラウンドで、2試合の練習試合が行なわれました。第一試合 三次5-4尾道商業でした。先発メンバー(1)センター加藤(塩町中)、(2)セカンド前中(世羅西中)、(3)ファースト竹村(口和中)、(4)キャッチャー福永(吉舎中)、(5)サード玉川(庄原中)、(6)ショート勝浦(豊松中)、(7)ライト国重(十日市中)、(8)ライト清原(美土里中)、(9)ピッチャー中村(庄原中) (試合内容)8回まで中村の無四球好投で1-1.8回表三高の攻撃フォアボールをからめて、勝浦、清原、中村のタイムリーで5-1とするも、押さえの投手陣がピリッとせず、結局5-4の辛勝。
第二試合 三次4-13尾道商業。先発メンバー(1)セカンド福原(三次中)、(2)ライト山上(西城中)、(3)ファースト井上(布野中)、(4)キャッチャー八谷(庄原中)、(5)ライト関(三良坂中)、(6)ショート勝浦(豊松中)、(7)サード池本(高宮中)、(8)センター近政、(9)ピッチャー門田(千代田中)
(試合内容)5回裏に三高が加藤、福永の長打で4-4の同点に追いつくも、その後の投手陣が総くずれ。結局、大敗するも、私は前から言ってるように同じチームとの2試合目は、勝敗にはこだわらない。いろいろ、チャレンジして欲しいが、反省は必要。
いよいよ来週13日(月)は春季県大会の抽選日、岩崎主将、強い所を引いてきんさい
近政 国重




2009.04.11 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
栗原 今日の(4月4日)の庄原実業高校との練習試合は雨のため1試合目3回で中止となりました。ところで今シーズンのカープ強いですね。開幕2連勝、三高出身の梵選手2試合共に3番ですよ。新庄高校出身の地元、永川投手も連続セーブ凄いですね。6月には三次新市営球場で楽天戦も予定されてます。皆さんチケットは買いましたか?
写真は毎年、君田で開催される少年野球教室でのカープいや日本の主砲、栗原選手です。こんな有名な選手が毎年、君田に来てくれます。永川、梵、福原選手も昨年、三次で行なわれる少年野球教室に来てくれました。
福原 梵


2009.04.05 Sun l 未分類 l COM(1) TB(0) l top ▲