三次高校 硬式野球あれこれ
歴史 公式、練習試合 近況報告などお伝えします
プロ野球選手よる少年野球教室開催
本日29日(土)に三次市営球場にて、三次市出身のプロ野球選手を中心とした少年野球教室が三次市内の少年野球チーム12チームを招待して開催されました。この大会には、我が三次高校出身の梵選手を始め、同じ広島カープから井生内野手、阪神タイガースの三次出身選手、福原投手、同チームから関本内野手が参加され、子供達に、ピッチング、打撃、守備等、熱心に指導していただきました。子供達もあこがれのプロ選手から直接指導を受けられると、大喜び、解らない事を積極的に質問してました。この大会の最後には、今日、参加できなかった三次市出身のプロ野球選手、永川投手(広島カープ)、二岡選手(日本ハム)、田中捕手(中日ドラゴンズ)、大田選手(巨人)からの祝辞やサインボールやユニフォーム等の記念品がプレゼントされ、抽選によって子供達に配られました。子供達は、大感激でした。このちびっ子選手の中からまた、プロ野球選手が出てくる事を確認した一日でした
。
スポンサーサイト
2008.11.29 Sat
l
未分類
l
COM(2)
TB(0)
l
top ▲
ぞくぞく進路決定
三年生の進路が少しずつ決定してます。まず第一号は三和中出身の佐々木君が、彼の第一志望であった地方公務員試験に合格しました。個人情報でありますんで、職種まで言えないんですが、この職種は就職浪人してまでも受験する人気の職種で、数十倍の合格率です。よく頑張りました。おめでとう。第二号は写真(一枚目二枚目)が吉冨君、自分の将来の夢に向かって、山陰の専門学校を受験し見事に合格しました。今日、報告に来てくれました。後12名の三年生がいます。野球でよく言う、安打の後に、「続け、続け」と言います。みんなこの二人に続きましょう。なんの力になりませんが、影ながら応援してます。身体に気をつけて頑張って下さい。三枚目、四枚目が佐々木君。
2008.11.24 Mon
l
未分類
l
COM(2)
TB(0)
l
top ▲
昨日の(11月9日)の練習試合の結果
昨日は三高グラウンドで三原高校との練習試合(2試合)が行なわれました。結果は第一試合三次高校1-10三原高校、第二試合三次高校8-6三原高校で一勝一敗でした。二試合目はともかく一試合目の内容が悪い。今の時期に勝敗をとやかく言いませんが、何か一人一人に「頑張ってるなー」と言う意気込みが感じられませんでした。これから長い冬季練習に入ります。他校との練習試合も無く、モチベーションの維持が大変ですが、個々が課題を持って、特に2年生はあっと言う間に野球部生活が終了しますよ。勉学同様、一日一日を大切にして下さい。(追伸)写真を一部配りましたが全員までには少しプリントアウトに時間が、かかります。順次、お渡しします。
同日、行なわれた庄原実業高校100周年記念試合、庄原実業対広島商業高校は4対3で広島商業高校がサヨナラ勝ちしました
。
2008.11.10 Mon
l
未分類
l
COM(2)
TB(0)
l
top ▲
明日9日は今年最後の練習試合
明日(11月9日)は三次高校グラウンドで、今年の最後となる他校との練習試合、対三原高校戦が行われます。一年間いろいろありましたが、全て来年につなげて行かないと、三年生部員に
はなむけ
が出来ません。皆で応援に行き、選手達に声をかけてやりましょう。これから辛い辛い冬季練習に入る訳ですし、入ってもらわなくては、困ります。この冬の時期に地道に努力した選手が来期のレギュラーになる事は、私が何年も見てきた事ですし、間違いない事実ですから。明日は午前10時から2試合が予定されてます。私もこの一年間、撮った写真を持って行きます。一年生、二年生ですから、ナイスショットは少ないんですが、心を込めてシャッターを押した一枚一枚です。写真には、声にならないメッセージが入ってます。
2008.11.08 Sat
l
未分類
l
COM(1)
TB(0)
l
top ▲
高校駅伝 広島大会
昨日(11月2日)は三次運動公園、発着で高校駅伝広島大会が開催されました。我が三次高校は男女共にエントリーし都小路を目指してて頑張りました。ご存知男子チームは世羅高校と言う全国でもトップクラスの学校があり、予想通り、2位以下を大きく引き離し優勝しました。女子の部は接戦となり鈴峯高校が前年チャンピオンの世羅高校を破り優勝しました。我が三高陸上部は男子が20位(54校参加)、女子が12位(30校参加)でした。三次市には十日市中学と言う、駅伝では広島県のみで無く、全国的にも上位校に位置するチームがあり、昨年の広島県ナンバー2の藤川君も十日市中学の出身で現在、世羅高校陸上部で頑張ってます。昨年の優勝校、世羅高校のキャプテン鎧坂君は現在、明治大学1年生で主力選手として頑張っており、先日の全日本大学駅伝の予選会で個人トップで走りぬけました。前々年の主将(全国大会優勝)、清谷君(庄原中出身)も現在、法政大学2年生で主力選手として頑張ってます。
2008.11.03 Mon
l
未分類
l
COM(0)
TB(0)
l
top ▲
広島商業高校来校
本日は(11月3日)は、あの甲子園常連校の広島商業高校との練習試合が三高グラウンドでありました。私も10年近く三高グラウンドでの練習試合を見て来ましたが、目の前で全国レベルの学校を見れるのも数年前の今治西校以来かな。今の時期、個々の力は変わらないと思ってましたが、試合運び、球際の処理、走塁、守備、やはり名門校は違いますね。打てない時は打てないなりの点の取り方をして来るし、ランナーも常に次の塁を狙ってる。良い勉強になりましたね。今の時期、勝ち負けは関係ありません。一つ一つ勉強して行きましょう。
本日の試合結果。第一試合:三次1-13広島商業。第二試合:三次2-9広島商業。広島商業の保護者の方達も、三次高校の保護者に負けない位、たくさん来られてました。やはり観客が多いのは、良いですね。11月2日の練習試合。第一試合:三次4-5世羅高校。第二試合:三次10-0黒瀬高校
。
2008.11.03 Mon
l
未分類
l
COM(4)
TB(0)
l
top ▲
l
Home
l
プロフィール
Author:ひまわりわっはは
FC2 Blog Ranking
最近の記事
2回戦突破(福山明王台高校) (09/23)
秋季県大会初戦突破(廿日市高校戦) (09/21)
秋季県大会組み合わせ決まる (09/17)
広陵高校遠征 (09/17)
ブログ再開します。 (09/15)
ブログ閉鎖のお知らせ (05/21)
米子遠征 (05/13)
新入部員歓迎会 (04/29)
尾道高校に完敗 (04/14)
初戦突破 西条農業高校に勝利 (04/13)
最近のコメント
さすらいのOB:秋季県大会初戦突破(廿日市高校戦) (09/22)
ひまわりあっはは:ブログ閉鎖のお知らせ (06/08)
OBの一保護者:ブログ閉鎖のお知らせ (06/05)
USER:ブログ閉鎖のお知らせ (05/28)
ひまわりあっはは:ブログ閉鎖のお知らせ (05/28)
:ブログ閉鎖のお知らせ (05/28)
まはろう:ブログ閉鎖のお知らせ (05/27)
最近のトラックバック
50秒ですぐ読めるニュース:福島県 高校野球 (07/14)
月別アーカイブ
2013年09月 (5)
2013年05月 (2)
2013年04月 (4)
2013年03月 (13)
2013年01月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (7)
2012年07月 (10)
2012年06月 (7)
2012年05月 (5)
2012年04月 (5)
2012年03月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (4)
2011年07月 (7)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (6)
2011年03月 (4)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (9)
2010年08月 (13)
2010年07月 (17)
2010年06月 (7)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (15)
2010年02月 (4)
2010年01月 (3)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (14)
2009年06月 (9)
2009年05月 (9)
2009年04月 (7)
2009年03月 (9)
2009年02月 (4)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年09月 (10)
2008年08月 (14)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (20)
カテゴリー
未分類 (393)
fc2ブログ (0)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード